イタリアへの旅 2016秋 パドヴァ/クレモナ
2016年10月28日
今年はイタリアへ行く機会が多くて、先日は友人の付き添いでパドヴァのクラシックカーの展示会へ行ってきました。
会場には所せましと車が並べられており、その中でも目を引いたのはこちら↓
なんとフェラーリのクラシックカーです!Ferrari 166MM “Barchetta”といいます。
1949年製で、Carozzeria Touring Superleggeraという、今ではとても価値のあるカロッツェリアが手掛けています。
お値段は数億はするそうですが、、、
中はこんな感じ↓
昔の車は、計器類といい、木製のハンドルといい、レザーのシートといい、なんともエレガントです。
走っているところを見てみたいものですね。
展示会中は、車で30分ほどのMontegrotto Termeという町に滞在しました。
このあたりは日本のような温泉地で、あちこちに「テルメ」(温泉)があります。
朝から夜まで開いていて、水着を着て入ります。お湯はとてもぬるいのですが、上がってからしばらくするとポカポカとしてきて、「やっぱり温泉なんだな~」と感じます。
比較的お歳を召した方々がご夫婦でいらしているケースが多いようで、施設内には吸引や医療療法を授けるサービス、泥マッサージ、やサウナなどもあります。
町を歩いていると、こんな素敵な風景も見られます。イタリアも紅葉の季節ですね。
パドヴァでの展示会の後は、ヴァイオリンの町クレモナで打ち合わせをしてきました。
大聖堂が1200年頃に出来たというこの町は、ヴァイオリン職人さんが沢山います。400年くらい前に活躍していたストラディヴァリも、こちらでヴァイオリンを作っていたそうです。
この町にあるヴァイオリン博物館の中には2012年に完成した素晴らしいコンサートホールがあり、この日は中は見れませんでしたが、建築的にもとても素晴らしく、イタリアにおける建築の最高賞である「コンパッソドーロ」も受賞したそうです。次回は是非、コンサートのある日に訪れたいものです。