素晴らしい生地はどんなカタチになっても…
2019年2月8日
Zimmer Rohdeグループの中のイタリアブランド「ardecora」(アールデコラ)とイギリスブランド「Hodsoll Mckenzie」(ホドソル・マッケンジー)の生地を、素敵なバッグにして頂きました。
こちらはアールデコラの最新コレクション「Palladio」(パッラーディオ)から「Tramonto」(トラモント)という生地です。夕日の光の様子をジャガード織りで表現しており、上品な光沢感が印象的です。
ソファに掛っているのがトラモントの生地です。タテ糸に細番手のシルクが使われており、リネン、ヴィスコースで織りだされた柄がボリューム感のあるテキスタイルを実現しています。主にカーテンやクッションを想定した生地になっています。
ardecora / tramonto ¥38,700/m
144cm幅 56%リネン、24%シルク、20%ヴィスコース
こちらはアールデコラの「cometa」(コメタ)彗星、ほうき星、という意味です。スッキリとした上質なコットンサテン地に、スタイリッシュなストライプの刺繍が施されています。
(写真上、クッションの貼り地がコメタです)
メタル糸(ルレックス)を少し織り混ぜることにより、スッキリとしたデザインでありながらゴージャスな雰囲気をまとわせています。こちらもカーテンやクッションを想定した生地です。
ardecora / cometa ¥42,900/m
150cm幅 ベース生地100%コットン 刺繍65%ヴィスコース、35%メタル糸(ルレックス)
こちらのバッグは少しカジュアルな様相です。生地はイギリスの高級ブランド「Hodsoll Mckenzie」(ホドソルマッケンジー)の「Hollis Embroidery」(ホリス・エンブロイダリー)です。
インドのショールやカーペットを思わせるオリエンタルな刺繍は、手刺繍のような不規則なランニングステッチになっています。全面刺繍の生地でありながら、非常に柔らかく綺麗なドレープの出る生地です。
柄を全面に活かしたプレーンシェードや、カーテンの切り返しに入れてアクセントにするなど、いろいろと楽しめる生地です。ベッドカバーやベッドスローなどにしても面白いですね。
Hodsoll Mckezie / Hollis Embroidery ¥22,300/m
143cm幅 ベース生地 68%ポリエステル、21%リネン、11%コットン 刺繍 100%コットン
今回素敵なバッグを製作してくださったのは、大阪の老舗メーカー「岩佐」さんです。フォーマルな和装のバッグや草履も沢山手掛けていらっしゃいますが、華やかなデザインから、現在は海外の生地を使ったりして様々な可能性を生み出していらっしゃいます。
https://iwasajapan.com/